テニスマインド

見落としがち!ダブルフォルトを減らす4つのコツ

ダブルフォルト

テニスの試合で、
肝心な場面でダブルフォルトして
悔しい思いをしたことがある人も多いと思います。

ダブルフォルトをすると、
試合の流れが悪くなってしまいますよね。

だからといって、アンダーサーブでサーブを入れても、
相手は前に出やすいので、
攻めこまれてしまいます。

ダブルフォルトを少なくするには、
サーブ自体の確率を上げることが大切です。

ファーストサーブの確率が上がれば、
セカンドサーブも問題なく入るようになります。

この記事では、サーブの確率を上げて、
ダブルフォルトをなくすためのコツについてまとめてみました。

ダブルフォルトとは

テニスの試合では通常、
サーブは2本まで打つことができます。

サーブはサービスエリアに入るとイン、
サービスエリアの外でバウンドするとフォルトになります。

1本目のサーブがフォルトになっても、
もう1本打つことができます。

なので、1本目のサーブは速いサーブを、
2本目のサーブはスピードを落として
入れるサーブを打つのが一般的です。

しかし、2本目のサーブがフォルトになると、
ダブルフォルトになりサーブを打った方の失点になります。

ダブルフォルトをすると、
レシーバーは何もしないで得点することになります。

1ゲームでダブルフォルトが4本出ると、
それだけで1ゲーム失ってしまいます。

なので、サーバーにとっては、
とても悔しい失点といえるでしょう。

テニスの試合は、
サーブを打つ方が有利なゲームです。

自分のサービスゲームを失うと、
相手にかなり有利になります。

なので、試合に勝つためには、
ダブルフォルトは減らすに越したことはないでしょう。

ダブルフォルトをなくすためには、
こうするとサーブが入る、
というコツをつかむことが大切です。

トスを高く上げる

サーブが入らなくなるとき、
打点が低くなっていることが多いです。

感覚的に、ボールが目の近くにある方が当たりやすい、
という意識があるのでしょうか?

でも、打点が低くなるほどネットにかかりやすくなります。

身長の高い人のサーブは、
速くてもコート内に入るのは、
打点が高いからです。

身長の低い人でも、
ジャンプしたりして打点を高くする工夫をすることで、
身長の高い人に近づくことができます。

なので、サーブの確率を上げるには、
トスを高く上げて、
できるだけ高い打点で打つことが大切です。

バランスを保つことも大切

しかし、打点を高くしても、
バランスを崩してしまうと、
フォルトになる確率が高くなります。

スイング中に力んだりすると、
バランスが取れなくなり、
方向がずれたり、スイートスポットを外すことが多くなります。

打点を高くしても、バランスを保ち、
サーブの後は体重が左足に乗るような打ち方をすれば、
サーブのコントロールもよくなると思います。

ネットの真ん中を狙う

センターセオリーと言われるほど、
センターにサーブを打つことは、
とても有効です。

テニスのネットは、
真ん中が低く、端に行くほど高くなります。

その差は最大20センチほどあります。

ワイドサーブを打つのはセンターサーブに比べて
10センチ以上ネットが高いので、
ワイドに打つほど難易度が上がります。

ネットが高いと、
それだけネットにかかりやすくなり、
オーバーフォルトもしやすくなります。

さらに、ワイドサーブは、
クロスにもストレートにも打たれるので、
自分の守備範囲が広くなってしまいます。

それより、センター付近のサーブは入りやすいし、
厳しいコースに打つこともできます。

サービスエースを取るなら、
ワイドに狙うより、センターに狙った方が簡単です。

それほど、ワイドとセンターでは難易度が違います。

もちろん、真ん中だけ狙っても、
相手にコースを読まれてしまうことはあるかもしれません。

でも、ファーストサーブのような速いサーブは、
真ん中に打った方が入りやすいです。

なかなかサーブが入らないときは、
とりあえずセンター狙いをすることをおすすめします。

ダブルセカンドサーブにする

どうしてもダブルフォルトが出てしまうときは、
ファーストサーブでバカ打ちをやめて、
ダブルセカンドサーブにすることをおすすめします。

ファーストサーブとセカンドサーブの速さが大きく違うと、
セカンドサーブに影響します。

例えば、スピンがかからずオーバーフォルトしたり、思
ったより強く打ち過ぎてしまいます。

それより、ファーストサーブから入れるサーブを打った方が、
同じ打ち方なので、確率も上がります。

試合の緊張した場面では、
違う打ち方をするより同じ打ち方の方が入りやすいです。

ファーストサーブを入れることに意味がある

ファーストサーブでスピードを落とすと、
相手に攻めこまれるんじゃないか、
と思う人も多いと思います。

でも、ファーストサーブのとき、
相手は少なからずポジションを下げているものです。

そのため、簡単には打ち込むことはできません。

たとえバカ打ちでも、
入ったときのために、警戒しているはずです。

また、コースを狙うことで、
速いサーブを打つよりポイントになりやすいこともあります。

例えば、相手のバックハンドを狙えば、
簡単に攻め込まれません。

あるいは、センターにサーブを入れることで、
前衛がポーチしやすくなります。

このように、ダブルセカンドサーブは、
意外と有効な手段になります。

的当て練習をする

サーブの入る確率を上げるために、
的当て練習をすることをおすすめします。

壁やフェンスに的を作り、
そこに当てる練習をします。

ネットの高さは1m前後ですから的は1mより少し上に設定して、
サーブでその的に当てる練習をします。

的に当たったボールは、
ほとんど入るサーブです。

ボールは跳ね返ってくるので、
ボールを拾う手間も省けます。

一人でもできる練習なので、
場所さえあればいつでもできます。

サーブが苦手な人は試してみてください。

まとめ

この記事では、ダブルフォルトを減らすためのコツについてお伝えしました。

ファーストサーブが入る確率を上げることによって、
セカンドサーブも問題なく入るようになり、
結果的にダブルフォルトを減らすことができます。

ファーストサーブの確率を上げるには、

これが、サーブの確率を上げるコツです。

練習方法としては、壁やフェンスに的を設定して、
そこに当てる練習をすることが有効です。

ファーストサーブは思いっきり打つ人が多いですが、
重要なのはコントロールです。

サーブの確率の悪い人は、
コントロール重視で練習してみてください。

フォアハンドの基礎を学び力強いストロークを身につける

石井弘樹の SIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

モバイルバージョンを終了