シングルスに有効なサーブリターン

この記事を読むにあたって

このサイトでは、右利きのプレーヤーを想定して説明しています。

左利きの人は、逆をイメージして、読み進めてください。

シングルスに有効なサーブリターン

シングルスのサーブリターンは
どこへ打ってもいいので
逆にどこに打つか迷う方も多いと思います。

 

相手のミス待ちのレベルの試合なら
それでも勝てるかもしれません。

 

しかし、試合のレベルが上がってくるほど
サーブリターンが甘くなると
簡単に決められてしまいます。

 

相手のプレースタイルやサーブのコースに合わせて、
サーブリターンのコースを変えていくことが大切です。

 

 

ベースライン付近の深いボール

まず、基本のサーブリターンは
ベースライン近くに深いボールを打つことです。

 

ここで、速いボールは必要なく、
ゆっくりとした山なりの深いボールでも大丈夫です。
(速いボールに越したことはありませんが…)

 

大切なのは、力みすぎて浅くならないことです。

 

リターンが浅くなったら、
上級者なら簡単に決められてしまいます。

 

ベースラインの後ろから
攻撃されることはなかなかないので
ゆっくりでも深いリターンが有効です。

 

相手の苦手なバックハンドに打てれば
さらに有効です。

 

高く弾むボールをバックハンドで返すのは
難しいのでチャンスボールを引き出しやすくなります。

 

 

ストレートリターン

ストレートへのサーブリターンが有効なのは
サーブがセンターに入った時です。

 

センターサーブからのストレートリターンは
角度がつけられるので相手をコートの外に
追い出すこともできます。

 

ただし、ストレートに打つと、
自分のクロスコートがオープンコートになります。

 

ストレートに打ったらすぐに
クロスコートをカバーしなければいけません。

 

また、ストレートのコースが甘くなると、
自分のストレートにもクロスにも
オープンコートができるので注意が必要です。

 

コンパクトなスイングで面を合わせるような感じで
ゆっくりでもコースを狙うことが大切です。

 

浅めのスライスリターン

相手がストローカーの場合、
ストレートへドロップショット気味の
スライスリターンはとても有効です。

 

浅いストレートはサーブのポジションから
一番遠い位置にあるからです。

 

スライス気味に沈むボールは攻撃しにくいので、
ネットに詰めて待っていれば
チャンスボールを引き出すことができます

 

ストレート側はネットが高いので
山なりのボールしか打てません。

 

ただし、このリターンはベースラインの前でプレーする相手や
足が速い相手は楽々追いつかれます。

 

余裕をもってプレーされると
冷静にコースを付かれることもあるので
時々、相手の意表をつくように打つのが有効です。

ワンパターンにならないように

試合のレベルが上がってくると、
相手の嫌がるリターンを打っていても
ワンパターンになると通用しません。

 

次第に慣れてきて、逆に攻撃されてしまいます。

 

相手の苦手なコースを中心に狙うのはいいのですが、
バックハンドに2回打ったら
次はフォアハンドに深いボールを打ったり、
ストレートリターンを狙ったり、
というようにある程度コースを
散らして打つことも大切です。

 

特に、始めて試合する相手などは、
苦手なコースを探る意味でも、
色々なコースへリターンをするようにしましょう。

 

スポンサーリンク


data-ad-client="ca-pub-4406101397301117"
data-ad-slot="1438498549"
data-ad-format="auto">


関連ページ

シングルスの戦い方
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
ボレーを決めるコツ
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
体力を温存する
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
ポジショニングの基本
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
センターセオリー
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
ミスを減らす方法
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
シングルスボレーヤーの勝ち方
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
サーブキープするコツ
テニスのシングルスで勝つために必要なこととは?戦略や練習方法など、勝つために必要な情報をご紹介します。
初心者おすすめ戦略
シングルス初心者にもできる戦略をご紹介します。
シコラー対策
シコラーと戦うときのコツについてまとめてみました。しつこくつなげてくる相手を崩す方法とは?
ハードヒッター対策
シングルスの試合でハードヒッターに当たった時の対策をご紹介します。
女子シングルスの戦略
女子シングルスの試合でよくあるロブ合戦の対処法についてご紹介します。
サーブの立ち位置
シングルスの試合に出るとき、サーブの立ち位置がわからないという人も多いと思います。ここでは戦略的にベストなサーブの立ち位置についてまとめてみました。