シングルスでパッシングショットを決めるコツ

パッシングショット 技術編(シングルス)

シングルスの試合でパッシングショットが
なかなか決められないという人も多いと思います。

確かに、試合でパッシングショットが決められれば
カッコいいし、うれしいですよね。

また、相手が上級者でスマッシュも得意だと
パッシングショットができなければ
どうしようもできなくなってしまいます。

参考
スマッシュが上達する練習法

そんな相手でも有効なパッシングショットが打てれば
パッシングショットを警戒するため
簡単にスマッシュできなくなります。

ロブだけでなく、足元のボールも
警戒しなければならないからです。

しかし、普段の練習では打てるのに、
いざ試合になるとパッシングショットが
決められないのはなぜでしょうか?

それには理由があります。

  • 相手がアプローチショットで前に出るため自分の時間が取れない。
  • 十分に構えができていないため思ったコースに打てない。
  • ストレートはネットが高くミスしやすい。

などなど、普段の練習とは状況が違っているため
思ったように打てなくなっているのです。

ここでは、有効なパッシングショットが
打てる方法をご紹介します。

コントロール重視で相手の足元を狙う

パッシングショット

パッシングショットというとハードヒットして、
相手の取れないとこをを抜く、
というイメージを持っていませんか?

しかし、相手はアプローチショットを打って前に出ているわけですから
自分としては時間的な余裕がないことが多いです。

相手はベースラインより前で打っているし、
伸びのあるボールを打ってきている
ということが想像できますよね。

なので、いきなりハードヒットでパッシングショットしようとしても
うまくコントロールができずミスが増えます。

なので、はじめはコントロールを重視して、
相手の足元を狙うことが有効です。

テークバックをコンパクトにして
ネットの真ん中付近を狙って
低く浅いボールを打ちます。

ボレーやーの足元にボールを沈めて
甘いボレーを打たせることが大切です。

ボレーが浅くなり、甘い球が来たな、
と思ったらパッシングショットを狙いましょう。

ベースラインより後ろでパッシングしても
まず決まらないと思ってください。

基本はクロスに打つ

プロの試合を見ていると、
ダウンザラインにパッシングショット、
というシーンをよく見かけます。

しかし、ストレートはネットが高いため
大半が山なりのボールしか打てません。

下から上に向かって打つため、
ボールが浮きやすくなります。

したがって、スピードが遅くなるため、
相手も反応しやすくなります。

それに対してクロスはネットの真ん中付近を通すため
比較的低めのボールで攻めることができます。

つまり、ボレーヤーの足元に沈めやすい、
ということになります。

そのため、基本はクロスのパッシングショットを狙います。

相手がクロスを警戒するようになったら、
ストレートも打つようにします。

しっかり構えを作る

パッシングショット

相手のボールが浅くなって
決めのパッシングショットを打つときは
しっかり構えを作って打つことが大切です。

しっかりとした構えができていれば、
相手はストレートに来るかクロスに来るか
どちらに来るかわからなくなるからです。

肩を入れたストレートに打つ構えから
クロスにもパッシングできると、
相手の足が止まるようになります。

逆に、構えができていないと、
相手はコースが予測しやすくなります。

ほんのコンマ数秒の話ですが、
相手の足が止められれば、
決まる確率がかなり変わってきます。

しかし、相手のボレーが厳しく、
しっかりとした構えができない時もあると思います。

そんなときは、前に書いたように、
クロスに沈んだボールで相手に
決めさせないような努力が必要になります。

ボレーが甘くなり構える余裕ができたら
できるだけ構えを作って打つようにしてください。

フォアハンドの基礎を学び力強いストロークを身につける

石井弘樹の SIMPLE TENNIS SERIES vol.1 フォアハンドストローク編

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました